IELTS W&S対策プログラムのご案内

日本人が苦手なライティング(W)とスピーキング(S)対策に特化しIELTS6.5-7.5を1年間で目指すプログラムです。ライティングTask1対策として50問、2対策として100問の演習問題を、スピーキング対策として頻出問題を100題をご準備しました。全ての問題にモデルアンサーが付いており、1か月の添削回数にも制限はありません。

(1)ご利用者様の声

G.Wさん (IELTSライティング5.0→6.5)

IELTSのライティング勉強法に関する本や公式問題集の模範回答を読んでもどのように論理展開して書けばいいか、そもそもの基礎が全く分からず立ち往生していた所、御校に出会いました。添削サポートでは、よくあるスペルミス等の指摘に留まる添削ではなく、そもそもの文章全体の構成の型に基づいた書き方を指導してもらえ、最終的にはモデルアンサーに自分の意見を加えたオリジナルの回答の復習を重ねることで、自然とスコアアップを実現できました。

Y.Pさん (IELTSライティング6.0→6.5)

IELTSライティング特別プログラムに参加して、私のIELTSライティングスコアが6.0から6.5に向上しました。このプログラムでは論理的な展開に焦点を当てた指導を受けることができて、論理展開力の向上に非常に役立ちました。特に、添削サポートは的確で、毎回のフィードバックが私のスキル向上に貢献しました。このプログラムのおかげで自信を持って試験に挑むことができ、高いスコアを獲得できたことに感謝しています。

H.Iさん (IELTSライティング5.5→7.0)

私はIELTSライティングのスコアが5.5で停滞していましたが、この特別プログラムに入学してから徐々にスコアアップしていく事ができました。最初はそもそもどのように論理展開すればいいか最初は見当もつきませんでしたが、懇切丁寧なサポートにより自分なりの型と勉強スタイルを確立する事ができました。自分のアイディアや論理展開をより鮮明にする手助けとなりました。結果的に7.0の壁を突破する事ができました。このプログラムを選んで本当に良かったです。 

L.Gさん(IELTSスピーキング5.0→6.5)

「ライティングと同じ要領で想定問題に対する自分なりの意見を考えて、添削して頂く作業を繰り返す中で短期間でスピーキングスキルが向上しました。特に頻出テーマに対する自信がつきました。」

F.Wさん(IELTSスピーキング5.5→7.0)

「スピーキングは当日のぶっつけ本番でしたが、本プログラムの100テーマ演習に取り組むことで何が問われ、どうやって回答すればいいのかが理解でき、自分の意見もライティング対策と同様に添削してもらえるため助かりました。」

A.Oさん(IELTSスピーキング6.0→7.5)

「マンツーマンのサポートは非常に有益でした。自分の弱点や改善点を的確に指摘してもらえるのは、一人での学習では得られない経験です。」

H.Eさん (IELTSスピーキング6.5→7.0)

「全ての問題にモデルアンサーがついているのは本当に有益でした。それを自分の意見も反映させて自分なりのモデルアンサーを100トピック分作成する作業を添削を通してお手伝い頂き感謝しています。これは他のスクールにはないサービスはでした。後はオンライン英会話で繰り返すだけなので12ヶ月の間に大きな進歩を遂げることができました。」



(2)特徴

・ライティング対策

-過去問題分析から作成したライティング Task 1 および Task 2 の各50問の問題演習が可能

-全ての問題にモデルアンサー付き

-回数無制限の添削サポート

・スピーキング対策

-過去問題分析から作成した100トピックの問題演習を通してPart2 (トピックに関する1-2分意見のプレゼン)およびPart3(トピックに関する追加質問)の豊富な対策が可能。

-全ての問題にモデルアンサー付き

-回数無制限の添削サポート

※オンライン英会話は別途ご自身でご契約頂く必要がございます。

※提出、返却にはGoogle Documentのインストールが必要です。


(3)演習トピック

・ライティングTask1(50問)

1.MAP (10問)

2.Bar Chart(10問)

3.Diagram (10問)

4.Pie Chart (10問)

5.Tables (10問)

6.Combined Chart (10問※追加)


・ライティングTask2(100問)

1. Education(5問)

2. Technology(5問)

3. Environment(5問)

4. Health(5問)

5. Globalization(5問)

6. Crime and punishment(5問)

7. Work and career(5問)

8. Economy(5問)

9. Arts and culture(5問)

10. Social issues(5問)

11. Family(5問)

12. Travel and tourism(5問)

13. Government and politics(5問)

14. Science and research(5問)

15. Media and advertising(5問)

16. Language and culture(5問)

17. Social media(5問)

18. Sports and leisure(5問)

19. Transportation(5問)

20. Ethics and morality(5問)

・スピーキング(100トピック)

テーマ1 「Hobbies」

テーマ2 「Movies」

テーマ3 「Animals」

テーマ4 「Travel (Local)」

テーマ5 「Travel (International)」

テーマ6 「Likes and dislikes」

テーマ7 「Love」

テーマ8 「Friendship」

テーマ9 「Technology」

テーマ10 「Change」

テーマ11 「Dating」

テーマ12 「Dreams」

テーマ13 「Superstitious belief」

テーマ14 「Food」

テーマ15 「Future」

テーマ16 「Habits」

テーマ17 「Jobs」

テーマ18 「Learning English」

テーマ19 「Holidays」

テーマ20 「Luxury」

テーマ21 「Famous people」

テーマ22 「Seasons」

テーマ23 「Fear」

テーマ24 「Experience」

テーマ25 「Retirement」

テーマ26 「Advice」

テーマ27 「Adoption」

テーマ28 「Lifestyle」

テーマ29 「Goals」

テーマ30 「Emotions」

テーマ31 「Discrimination」

テーマ32 「Social Problems」

テーマ33 「Sports」

テーマ34 「Supernatural」

テーマ35 「Celebrity」

テーマ36 「Marriage」

テーマ37 「Transportation」

テーマ38 「Crime and Punishment」

テーマ39 「Clothes and Fashion」

テーマ40 「Culture」

テーマ41 「Prejudices」

テーマ42 「Divorce」

テーマ43 「Education」

テーマ44 「Gender Roles」

テーマ45 「Vacation」

テーマ46 「Family」

テーマ47 「Pets」

テーマ48 「Health」

テーマ49 「Music」

テーマ50 「Reading」

テーマ51 「Television」

テーマ52 「Celebrations」

テーマ53 「Money」

テーマ54 「Stress」

テーマ55 「Computer」

テーマ56 「Social Media」

テーマ57 「Economy」

テーマ58 「Cell」

テーマ59 「Cartoons」

テーマ60 「Pet Peeves」

テーマ61 「Generation Gap」

テーマ62 「Environment and Pollution」

テーマ63 「Conflict」

テーマ64 「Culture Shock」

テーマ65 「Diets」

テーマ66 「Disaster and Disaster Preparation」

テーマ67 「Manners」

テーマ68 「Meeting People」

テーマ69 「Motivation」

テーマ70 「Parenting」

テーマ71 「Personality」

テーマ72 「Countries」

テーマ73 「Poverty」

テーマ74 「Moving to another country」

テーマ75 「Stereotype」

テーマ76 「Charity」

テーマ77 「Happiness」

テーマ78 「Bullfighting」

テーマ79 「Politics」

テーマ80 「Smoking」

テーマ81 「Meaning in Life」

テーマ82 「English Study」

テーマ83 「New Year」

テーマ84 「Beauty」

テーマ85 「War」

テーマ86 「The Art of Conversation」

テーマ87 「Children」

テーマ88 「Cloning」

テーマ89 「Religion」

テーマ90 「Death」

テーマ91 「Business」

テーマ92 「The Unexplained」

テーマ93 「Photography」

テーマ94 「Honesty」

テーマ95 「Sleep」

テーマ96 「World Peace」

テーマ97 「Art」

テーマ98 「Privacy」

テーマ99 「Humor」

テーマ100 「Gifts」


(4)費用

月額33,000円×12ヶ月(税込)

※Apple Pay、クレジットカードのみ対応しております。


(5)お申し込み

お申し込みページよりご決済下さい。入金手続きが確認できましたらご登録メールアドレス宛にTask1とTask2の演習問題リストのリンク(Google Document)をお送りしますので、まずは自力で解答し、返信という形でリンクをご提出ください。


ハイクラス社会人向け海外大学院留学サポート「リューガクエージェント」

MBA /AI /コンピュータサイエンスの海外修士号取得を目指すハイクラス社会人の進学サポート